趣味の話

ちゃお!
藤田たくろうです。

「よりよく生きる。」に趣味は必須だと思っています。

仕事を充実させるには、プライベートを充実させる
プライベートを充実させるには、仕事を充実させる

これらは、矛盾するように思えて、同時に成り立つものだと僕は感じています。
そしてそのプライベートを充実させるのに欠かせないものが、趣味だと思います。

理想の趣味みたいなものはなく、
きっと人それぞれ、合うやりかた、合わないやり方があるのだと思います。

僕は割と多趣味な方ですが、一概に多ければいいとも思えません。

逆に、趣味はたった1つです。という状態は、何か充実しそうではあります。
が、個人的な考えですが、打ち込める1つの何かがあるのなら、
どうにかしてそれを仕事につなげた方がいいと考えます。
それに、例えば何らかの理由でその趣味ができなくなったら…
と考えると、趣味がなくなってしまう訳で、それは少し心もとない気がします。

趣味は、心の疲労を回復させ、すり減ったモチベーションを高めるものだと思います。
結果、仕事や家事といった日々のtoDoが苦もなく行える、
そして、快適に過ごせるようになる。

=よりよく生きる。

という感じになる思います。

趣味についてと、仕事とプライベートの関係について、
その辺りの事は、僕の思いを追々書いていけたらなぁと思っています。

今日はアッサリ目ですが、この辺りで。
藤田たくろうでした!
ちゃお♪

旅の話

人生には旅が必要だと思います。

どうも、藤田たくろうです。

旅。
旅行。

少しニュアンスが違いますね。

旅行は、決められたもの。
旅は、決まりがないもの。

直感ではありますが、そういう違いがあるように思います。

ことさらに「旅行」を否定したい訳ではありませんが、
添乗員がついてまわり、

あっちに行きますよ、次はこっちですよ
これを見て、あれを見て
何時になにをしましょう

っていう旅行は、少なくとも避けたいなと思います。
そんな風に時間を過ごしても、
自分で考えて、自分で何かを感じられるんだろうか…
得られるモノは何もないんじゃないかな…
そんな風に思うからです。

このブログのテーマ
「よりよく生きる。」

そのためには、
成長や、進歩が必要なんだと思います。

焦ることはない。
少しずつでいい。

1日1歩、3日で3歩
3歩進んで2歩下がる

これでいいんだと思うんですよ。
だって、差し引き、3日で1歩分、進むんですもんね。
1年経ったら、100歩以上進んでる事になります。

そうやって、少しずつ成長しながら、
シアワセへ、歩いて行くんですよ。

そんな、成長に必要なもの。
僕にとって、旅が、そのうちの1つです。
濃密な旅をしたら、1日1歩どころか、
10歩も、100歩も進めるんじゃないかと思います。

旅は一人旅に限る。

なんて人も少なくないとは思いますが、
僕は、すぐに会話ができる距離に仲間がほしいです。
感動や、憤りや……つまり喜怒哀楽ですね、
その場ですぐに分け合いたいと感じます。
だから、僕は2人旅が好き☆

3人以上も楽しくてもりあがるけど、
人数が増えるほど意見が食い違う事もあるし…
相性が合う2人が最強でしょう!

いやいや、人数はあまり重要じゃないかな。
大切な事は、人に決められるのではなく、
自分で決める、「旅」

そう考えると、人生もそうですね。
自分で決める、自分の人生を歩きたいモノです。
だから、人生は旅に例えられるんでしょうね。

そんな事を考える、旅先の朝でした。

よい週末を!
ちゃお♪

ポジティブの話。その2 〜未来について〜

ちゃお♪
藤田たくろうです。

今日は前回の続きです。
前回は・・・

「よりよく生きる。」ためには、ポジティブが大切
ポジティブとは、
・過去を悔いて、ウジウジしない
・未来を心配し、モヤモヤしない
という2点
過去について、
過去ではなく「今」の問題にしてしまう

・・・というようなコトを書きました。
ようは、

「過去にとらわれず、今できるコトに意識を向けよう」

ってコトですね!
その続きで、今日はポジティブのもう一つの要素、

「未来を心配し、モヤモヤしない」

について書きます。

未来は、分かりません。
人は、基本的には分からない、知らないものに対して、
不安や恐怖を持ってしまうようにできているようです。

例えば、異動や転職、アルバイトを変えた、などなど、
新しい職場に行くことになったとき、

「新しいところで仕事ちゃんと覚えられるかな」
「めちゃめちゃ怖い上司や先輩がいたらどうしよう」
「同僚とうまく人間関係がつくれるかな」

…というような不安を持った方もいるでしょう。

僕は幼い頃からこのテの不安感を強く持つタイプのようで、
小学校の新学年になる季節に、よく体調不良になっていました。
不安感からのストレスで、偏頭痛が出ていたんです。

環境の変化で知らないところへ飛び込む以外にも、
「分からない・知らない」=「不安・恐怖」
の例は多々あるでしょう。
ここでは割愛して、話を先に進めます。

人が、「分からない・知らないもの」を不安に感じるなら、
未来を不安に思い、心配するのも仕方がないコトです。

ただ、過去の話でも同じでしたが、
それにとらわれてしまうのがもったいない。
最近はそう感じるようになりました。

未来の不安にとらわれないためには、
2つの考え方が必要だというのが今のところの僕の結論です。

1つめ。

「不安に思うことの9割は実際には起こらない」と考える

ですね。
だいたいのコトは、杞憂で終わるってコトですね。
「まぁ、大丈夫やろ」
「なんくるないさー」
こう思うだけで、「9割」とはいかなくても、
半分くらいは不安感が消えてくれます。
(ただし効果には個人差が…ってヤツでかな?笑)

そして、2つめ。
1つ目で消えない、残りの半分不安に対する考え方です。

「大丈夫だ」と思っても消えない不安。
それは、自分の直感が「危険だ」と警告を発してくれてる
…そう考える事もできますよね。
僕は、直感は大事にしたいと思いますので、
この不安感を「大丈夫だ」と無理に押し込めるのは反対です。

じゃあどうするか。

僕の結論は「過去」のときと同じです。
つまり

「未来の問題を、今の問題に置き換える」

というわけです。
「今できる事」は何だろうと考えるんです。

未来への不安を「未来に起き得るリスク」と考え、
そのリスクに対する対策を取る、という言い方もできます。

例えば上で書いたように、新しい職場が不安なとき、
事前に職場に挨拶にいけば、不安は解消されるかもしれません。
知り合いを通じて職場の雰囲気を聞いておく、という方法もあります。

例えば、翌日に控えた大事なプレゼンが不安という場合も、
「今できる事」に意識を向けます。
厳しいツッコミが予想されるなら、想定問答集を作る。
上手く話せるかが不安なら、人に聞いてもらって練習する。
いやいや、そんな事は既にやったよ、でも不安なんだよ…
そんなときでも、イメトレを繰り返すことはできます。

そんな訳で、2回にわたって、

「ポジティブであること」

について書いてみました。

過去への後悔や、未来への不安にとらわれず、
ポジティブになる

僕自身、現在進行形で意識を高めていることなので、
具体的な事例が出て来れば、
またここで紹介してみたいと思います。

では、また会いましょう!
ちゃお♪

ポジティブの話。その1 〜過去について〜

ども、たくろうです。
このブログを立ち上げたのが先週の金曜日。
ようやく1週間が経ちまして、
ここまでは毎日更新できています。

これは、ワタクシ藤田たくろうにとっては快挙です!笑
何日か前にも書きましたが、
僕は典型的な3日坊主なのですよ。
ここまで、よくできましたと自分を褒めてあげたい。
たった1週間ではハードル低すぎかもやけど!(笑)

これからも、毎日更新を目標にしつつ、
たまに抜けるくらいは
「ま、いっか」
と思えるくらいの余裕を持ってやっていきます。
ぜひ、ご愛読のほどを…。

さて、「よりよく生きる。」ためには、
ポジティブであることがとても大切だと僕は思っています。
とは言え、楽観的すぎるのもどうかとも感じます。

僕が考えるポジティブとは、

・過去を悔いて、ウジウジしない
・未来を心配し、モヤモヤしない

という2点だなと、最近は考えています。
その上で、先の目標を見つつ、今できるコトに集中する。
それが理想的な心理状態なのではないでしょうか。

まず、過去について。

僕も沢山の失敗や、後悔を積み重ねてきました。
2018年9月現在、35歳。
この年齢になれば誰だって大なり小なりあるもんでしょう。

でも、それは今から変えることはできません。
ドラえもんのタイムマシーンでもあれば別ですが、
過去は、過去なのです。

少し前までは、僕も過ぎ去ったコトに対して、

何でこんな事になったんやろ
あぁ、あの時あの選択をしたからか
別の道を選んでたらどうなってたかな

そんな思考に陥る事も多々ありました。

でも、それはムダなことなんですよね。
過去の自分を責めれば、
結果今の自分への肯定感も低くなってきます。
そしたら、今現在のパフォーマンスもきっと下がるでしょう。
そもそも、悔いて嘆いている時間がもったいない。

そこで、僕はこう考えるコトにしています。

失敗した。
・・・失敗を取り返す第1歩目を考えよう

あの時選択を間違った。
・・・今からやり直せるか、試してみよう

手遅れだった!
・・・今できるコトは、選んだ道でベストを尽くすコト
・・・それか、全然違う第3の道を探すコト

そんな感じで、過去ではなく「今」の問題にしてしまう感じです。
頭の中で、話題をすり替えてやります(笑)

ちょっと長くなりそうですね。
未来については、次回にしましょう!

ではでは、ご機嫌ようー
藤田たくろうでした。

ちゃお!

時間管理のこと

9月17日、敬老の日。
こんにちは、藤田たくろうです。

敬老の日、つまり、ご老人に感謝をし、敬意を表する日ですね。
「超」がつくほど高齢化社会の世の中です。
敬老のターゲットが多すぎて困っちゃいます。笑

さて・・・
とりあえず、心配された3日坊主は回避しました。笑
これからも、できるだけ毎日更新していけるように、頑張っていきます。

最近、「よりよく生きる。」というテーマで過ごしている中で、
そのヒントを得ようと本を読むことが多くなっています。
そんな時によく目にとまったり、手に取ったりするのが、

時間管理

についての本。

まぁ、たくさんありますね。
読みやすそうなモノを何冊か読んだんですが、
僕がこのブログを書いていく上でヒントになりそうなのは、

1) toDoではなくスケジュールにする
2) 朝の30分を何かの時間にあてる
3) 隙間時間にスマホで準備する

というようなコトでした。

金曜日に立ち上げたこのブログ。
実は金曜日は、まさに上の2)の通り、朝、出勤前の時間を使って書きました。
30分のつもりが、もっと時間はかかったけど…(^^;
そしてその後、今日までの土日月の3連休は、わざわざ朝の必要はなかったので、
適当な空き時間を使って書きました。
問題は明日から。

連休明けで、また通常通り朝早く仕事に行く生活が始まります。

toDoとして、ブログを書かねば!って感じではなく、
朝の出勤前のスケジュールにしてしまって、
サクッと30分で書き上げる。
30分でちゃんとした内容のモノを書くために、
隙間時間でスマホにネタをメモったり、実際に少し書いてみたり、
少しずつ準備を進める。

そんな風にしていこうと思っています。

とりあえず、来週金曜日まで、毎朝記事をアップできたら、大成功ですね。

ブログに限らず、色々な取り組みに応用できるこの時間管理のスタンス。

まずはブログ更新で練習してみます!

次の週末、どんな状態になっているか、今から楽しみです☆

では、また!

ちゃお!!

藤田たくろう

よりよく生きる。価値観3つ

こんばんは、藤田たくろうです。

「よりよく生きる。」このテーマでブログを書き連ねるにあたって、避けて通れない問題が1つあります。

そう。

よりよくって、いったいどんな状態やねん!?ということです。

ここの価値観が一致していなければ、

甘いケーキが食べたい人に、激辛キムチを出してるような…
サッカーがしたい人に、野球のバットを手渡すような…
映画が見たい人に、ラジオとイヤホンを差し出すような…
海に行きたい人に……もういいか!笑

とにかく、僕の思う「よりよく生きる」の中身をハッキリさせておかないと、書き手と読み手で感覚がズレてしまうかも!…なのです。

そんなわけで今回は、僕が思う「よりよく生きる」とは!?です。

3つほど、思い浮かびます。

1 心身ともに、健康で充実していること
2 経済的に豊かで、お金に困らないこと
3 やりたい事があり、毎日が充実していること

順番に、見ていきましょう。まず1つ目、

『心身ともに、健康で充実していること』

です。
これは誰もに納得してもらえると思います。病気を患っているのが「よりよい」と思う人はいないですよね(^^;

世の中は健康志向ブームがしぶとく(?)続いています。その内容について、考える事もあワケですよ。またそれ以外でも、ストレスのこと、医療問題、医食同源っていう考え方でいくと、食べ物についても…色々なことが「よりよく生きる。」の範疇に入りますね。そんな事も、少しずつ書いてみたいと思っています。

…閑話休題。

つい最近、腰を痛めて、まともに生活できない状態になりました。もうほぼ治ったんですが、やはり健康は失って初めて大切さに気付く…ですね!

さて、2つ目!

『経済的に豊かで、お金に困らないこと』

です。

これは意見が違う人もいるかもしれません。「お金は幾らあっても足りないもんやで」「お金は生きていく最小限だけあればいいやん」僕の周りでもこのように言う人は決して少なくありません。この意見を否定するつもりはありません。むしろ、僕もそう思いたい。

でも、僕を取り巻く現実は少し違います。日本が以前ほど豊かではなくなった今日この頃。「現状維持」では、「多くを望まなくていいや…」では、少しずつ苦しくなっていく気がするんです。

終身雇用も、年功序列も、なくなりました。自分の身は自分で守らないといけません。今、35歳で400万円台の年収です。
以前は、少しずつ給料は上がったかもしれません。が、今は普通にしていたのでは大きな昇給は望めません。今後結婚して、子供を持ったら、と思うと、今のペースでは割と不安です。

もちろん大企業や、多くの利益を残している企業にお勤めなら、年々、順調に収入も増えていくかもしれません。が、そんな企業自体が昔より減っているんです。今や昔、なのです。

それと、もう一つ。

3つ目の話にもつながるんですが、「やりたい事」があるけど、お金がないから諦める…これが本当に「よりよく生きる」なのか?と思うわけです。

言いたくはないけど、でも確かに、世の中は金、です。金がすべて、とまでは言い切りませんが、少なくともある側面では真実だと思っています。そんな訳で、2つ目にお金のコトを挙げさせてもらいました!

最後、3つ目!

『やりたい事があり、毎日が充実していること』

ここもだいぶ価値観が分かれるんじゃないかと思います。気楽に、のんびり、ゆったり、まったりしていたい。そういう人も少なからずいると思うんです。

でも、ぼくはそうじゃありません。別に無理に忙しくしていたいワケではありませんが、僕は、「やりたい事」に熱中していたいんです。「やりたい事」をしていたら、多少忙しくても充実感がありますし、楽しくてあっという間に時間も過ぎていきます。そんな状態が、好きなんです。自分がイキイキしていると実感できますし、「生きてる」って感じるんですよね。

もちろん、マッタリと過ごすのも好きですよ。何も考えず、ボーッとする時間も必要だとは思います。でもそれはあくまで「やりたい事」のための充電期間であって、それ自体が目的ではない気がするんです。

はい。

そんな訳で、3つの「よりよく生きる。」ための根本的な価値観的を長々と書かせていただきました。

もちろん、ここに挙げた3点以外にも、色々あると思います。例えば、パッと思いつくことでは、心から信頼のおけるパートナーや友人がいること、とか。今後時間を経て、考えが変わったり、もっと重要だと感じるところが出てくるコトもあるかもしれません。そのときは、そのとき!(笑) そんな時間的変遷も、包み隠さずここで報告していければ思います。

とりあえず2018年9月現在としては、今回挙げた3点を踏まえて、色々と書き連ねていきたいと思います。

では、また!
藤田たくろうでした!
ちゃお!!

—–関連記事—–
「3つ」の話

よりよく生きる。

はじめまして!
藤田たくろうと言います。

よりよく生きる。

そんなコトをテーマにブログを立ち上げてみました。

目的は、僕自身がよりよく生きていくため!

我ながら自分本位ではありますが…(*_*)
ここでいきなり建前や嘘を書くのは嫌だったので、
思い切り本音を書いちゃいました(笑)

ただ、もちろん自分のためだけではありません。

ここに自分がよりよく生きるための考えやアクションを書いていくことで、
まずは、自分自身が思考を深めたり、行動を振り返ったりしよう、と。

そして、それをこうして皆さんに共有することで、
誰かが何かのヒントをみつけてくれたり、
何かの行動を起こすキッカケになったらいいなと。
そんな風に思っているワケです♪

と、こういうコトを書くと、
「さぞかしご立派なお考えの持ち主なんやろうな」
「そりゃもちろん模範的な行動をしてるはずやんな」
なんて思われてしまうかもしれませんね。

答えは、残念ながら、Noです。
至って庶民的で、偉くもなんともありません。

そんな僕だからこそ、
誰かを励ましたり、慰めたり、背中を押したりできるんじゃないかと!!
そう考えています☆

そんな訳で、僕がどれだけ一般Peopleなのか、
ここらで簡単に自己紹介をしておきましょう。

藤田たくろう(ペンネームです。念のため…)
35歳、男性
175cm、70kg
未婚、彼女はいる
ワンルームで一人暮らし
愛車はマツダのアクセラスポーツ
私立高校卒
公立の4年制大学の文学部卒
会社員(なんやかんやで3社目)
年収400万円台の中ほど
(2018年9月現在)

ね?笑
至って普通でしょ?
むしろ、平均以下の部分もあると思います。
結婚も周りより遅いし。

こんな僕だからこそ、伝えられるコト。
こんな僕だからこそ、役に立てるコト。
そういうモノがあると信じて、このブログを書いていきたいと思います。

よりよく生きる。

皆さんと想いを共有したり、意見を闘わせたりしながら、
共によりよい生活・人生を過ごせるようになりたい!!

そんな今日この頃です。

以上、所信表明でした!笑

藤田たくろう