自由の話4 〜どうなりたいか、どうありたいか~

藤田たくろうです。
「よりよく生きる。」を考えたときに、「自由」であることは非常に大切だと思います。そんうな思いから、ここ最近は自由について書き連ねています。

自由とは何にも縛られないことだ。自由になるには情報が必要だ。そして恐れずに変化をするコトが重要だ。

そんなことを書いてきましたね。

もう1つ、大切なことを忘れていました。それは、

どうなりたいか、どうありたいか

というビジョンを持つことです。

今日はそんなところから書き始めてみようかなと思います。

“自由の話4 〜どうなりたいか、どうありたいか~” の続きを読む

自由の話3 ~変化を恐れない~

藤田たくろうです。

「よりよく生きる。」がこのブログの大きなテーマです。よりよく生きるために僕が考えていること、実践していること、これから取り組みたいこと、成功したこと、失敗したこと…。そんな色々を書いているブログが、この「まほろばCAFE」です。

ここ2回ほど、「自由」にフォーカスを当てた話を書いてきました。自由とは何にも縛られないコトだ、とか。自由になるには情報が必要だ、とか。

今回もその続き。情報を持っているだけでは、きっとまだ自由にはなれません。もう1つ必要なコト。それは「変化」だと思います。もう少し踏み込むなら「変化を恐れずに行動するコト」でしょうか。

そんなところから、本日も進めていきます。

“自由の話3 ~変化を恐れない~” の続きを読む

自由の話2 ~よりよく生きると、自由と、情報~

藤田たくろうです。

前の記事は「自由について」と題して、自由とは何にも捉われないコトだという感じのコトを書きました。このブログの大きなテーマである「よりよく生きる。」を考えたときに、自由に生きているかどうかは、大きなウェイトを占めるように感じます。

今日はそんな話の続きから…。

“自由の話2 ~よりよく生きると、自由と、情報~” の続きを読む

自由の話 ~捉われない、縛られない~

3ヶ月もの長いお休みを挟んでしまいました。藤田たくろうです。

この間、引っ越しがあり、勤めている会社の決算前後のバタバタがあり、結婚式があり…という状態でした。なかなかにハードでした。ようやく落ち着いてきたので、再開するハコビとなりました!何卒、温かいご支援をよろしくお願い致しますm(_ _)m

“自由の話 ~捉われない、縛られない~” の続きを読む

「1つのコト」をやり続ける?の話3 ~継続か、変化か~

藤田たくろうです。

ここのところ、ずっと更新が滞っています。楽しみにして下さっている方もいらっしゃる中で、大変申し訳なく思っています。また少しずつペースを上げていけるよう、やり方を工夫している最中です。今後ともよろしくお願いします。

さて、今日は3回続けてのテーマ。「『1つのコト』をやり続ける?の話」を書いてみたいと思います。

1回目は、「継続は力なり」という言葉にとらわれ過ぎると、軌道修正のきっかけを失ってしまったり、色々なコトに次々とチャレンジするという発想にならないんじゃないか。そういう内容を書きました。そして2回目は、1つのコトを継続できないとしても、広く浅く色々な経験や知見があれば「ゼネラリスト」として世の中で活躍できるんじゃないか。そんな感じの話でした。

今回は、もう少し批判的に。。。
“「1つのコト」をやり続ける?の話3 ~継続か、変化か~” の続きを読む

「1つのコト」をやり続ける?の話2 ~ゼネラリスト~

藤田たくろうです。

前回のブログは、「継続は力なり」は正しいけど、それに固執しすぎると変化をするタイミングを逃してしまう。そういう趣旨の記事でした。

「継続は力なり」は正しすぎるくらい正しいと僕自身も思っているのですが、その正しさ故に、あらゆる物事にあてはめ過ぎている人が多いように思うのです。もっと柔軟に、自由に、どちらにも偏らない「ニュートラル」な感覚こそ、「よりよく生きる。」には必要であるように思います。

前回の記事では、スペシャリストとゼネラリストという例を出しました。1つのコトをずっと継続できて、専門分野に精通している人は文字通り「スペシャリスト」に適性がある。柔軟に変化を受け入れてきて、結果として幅広い知見を手にした人は「ゼネラリスト」に向いている。そういう文脈でした。

今回は「ゼネラリスト」という切り口から、「『1つのコト』をやり続ける?の話」を書いてみようと思います。着地点はきっと同じようなモノになると思いますが、悪しからず(笑)
“「1つのコト」をやり続ける?の話2 ~ゼネラリスト~” の続きを読む

「1つのコト」をやり続ける?の話

藤田たくろうです。

「よりよく生きる。」をテーマに好き勝手書いているこのブログですが、書いていることと言えば、基本的には僕の個人的な価値観や意見であり、個人的なアクションの報告です。そんな中から、皆さんに役に立つ部分、参考になる部分、はたまた反面教師になる部分を見つけてくだされば、嬉しく思います。もしくは、皆さん自身が何かを考えるキッカケになれればいいなぁとも考えています。

さて、そういう前置きで予防線を張っておいて(笑)、本日は「1つのコトをやり続ける」は本当に正しい?という問題提起を投げかけてみたいともいます。
“「1つのコト」をやり続ける?の話” の続きを読む

人間関係の話3 ~伝えるコト~

藤田たくろうです。

1月行く、2月逃げる、3月去る。…なんてよく言いますが、本当にその通りで、あっという間に1月は行ってしまい、2月も序盤が過ぎようとしています。ここの所の僕は、色々と公私ともに忙しさが増しておりまして、ブログの更新が滞りがちにになっています。ここらでフンドシを締め直して、リスタートをしたいと思っております。(フンドシ履いたことないけど!笑)

さて、今日の話は「人間関係の話」の第3弾として、「伝えるコト」について書こうと思います。
“人間関係の話3 ~伝えるコト~” の続きを読む